【250309/怪我の後遺症。】
- tajimkhms
- 3月8日
- 読了時間: 2分
本日もお疲れ様でございました。
【津田沼の休み処】.Mo^muでございます。
.
お怪我のあとのリハビリされていますか?
なかなか、「忙しい」「いつまで行くの?」
なんて理由で中途半端で終えていませんか?
完治出来ている方なかなかいないです。。。
.

例えば「右膝の怪我」、結果後遺症が残り右膝を
庇う癖がつき左脚が頑張り疲れる。
そのまま我慢をしていれば「びっこをひく」歩き
方→左脚は疲れ→腰に負担→腰痛→姿勢は前屈み
→首肩に負担→首肩こり、負の連鎖ですよね。
.
[対策]
緊張(力み)した弱点を緩めてあげる→血流がよくなる→脱力→可動域が拡がる→上下左右のバランスが良くなる→姿勢が良くなる→心も暖まる→笑顔・楽になる→⭕️
.
これがプラスの連鎖の流れです。
他の部位もだいたい「流れは」変わらないと感じているこの頃でございます。。。
.
お怪我の後遺症にお悩みの方がいらしたら、
是非一度お越し下さい。
お待ち申し上げております。
.

疲れた「頭体」の緊張を緩め、疲れた「心」も暖まって欲しいと考える「心頭体のメンテナンス」のお店です。

田島和典
.
Comments